毎年恒例の

もうかれこれ18年になるでしょうか。

冬の間の恒例となっている味噌作り。


初めは宅配や、生活クラブのキットから。

そして、気になる麴や大豆を取り寄せて作ったり。


麦麹で作りことが多かったのですが、

新潟に戻ってきてからは

新潟県産の大豆と、玄米麹や地元の麹を使って仕込んでいます。



麹から自宅で仕込みをしてお味噌を仕込んだことも。

お味噌屋さんの室に入れてもらって

麹の仕込みを体験させてもらったりも。


いろいろな経験をさせていただいています。



いつもは子供たちと一緒に

仕込みをするのですが、
今年は講座に初参加してみました!


発酵について教えていただいたり、

お味噌の良さを再確認。

家族で作るのとは違った楽しさ。


昔は大勢で仕込んでいたもの。


みんなで集まって

手を動かしながら同じ時間を共有できる。

そんな場やっぱりいいな。











tariru 畑のごはん

--- 日々のごはんとおいしい時間の記録 --- ゆっくりとした にいがた暮らしの日常。 ちいさな畑と。 毎日の食卓と。 野菜のレシピと。

0コメント

  • 1000 / 1000